IYO DENTAL ASSOCIATION

動物と歯を磨こう 第9回 平成14年6月4日【ヤクシマヤギ】

みがけ たい やぎくん
挨拶
今年も、6月4日、「動物と歯をみがこう」のはじまりはじまり〜
そういえば、およげたいやきくんなんて、しってるかな?
 
変身!
挨拶
園児が来るまでに、変身しなくっちゃー。
今日は天気がいいし、すごくあついだろうなあ。
 
園児入場
人間の歯の話
らん、らん、らん。今年参加してくれるのは、中山町の中山保育園、佐礼谷保育所、野中幼稚園、そして伊予市の天使幼稚園の計82名の園児のみなさんです。
 
伊予歯科医師会会長 新(あたらし)博文先生の挨拶
動物の歯の話
みんな、歯を磨いてきましたか?「は〜い」
今日は、やぎさんの歯をみがきますよ〜。「は〜い」
 
とべ動物園園長 生野一郎先生の挨拶
県立歯科技術専門学校歯科衛生士科の学生さんの寸劇
動物の歯は強くてむし歯になりにくいんです。
また、歯がぬけても、すぐにはえてくる動物もいます。
動物にとって、生きていくのに歯はすごく大切なんですよ。
 
特別ゲストの元NHKアナウンサー八木健さんのお話
○×クイズ
「何で八木さんがゲストなの?」
「それはあなたが想像している通りです。」
歯と山羊(やぎ)を文字からみるとおもしろいことがたくさん見えます。
 
八木さんのオカリナ演奏
○×クイズに挑戦!
昔懐かしい、やさしい音色。
「めえめえやぎさん」の曲。
子供は知らないかなぁ。
 
是沢先生の人間の歯の話。
○×クイズの正解をだしている山口さん
むし歯菌ってこわそう!甘い物が大好きなんだって。
そうか!僕らと同じなんだ。
大変!大変だ〜!
 
動物の歯の話。
ジャンケン勝負
獣医師、宮内康典先生の話。
ヤギの歯って、上の前歯がないんだ。みんな知ってた?
上あごと下の歯で草をつかんで引きちぎるんだよ。「ウメ〜〜」
 
県立歯科技術専門学校歯科衛生士科の学生さんたち
ゾウ舎の中
歯みがきタイム♪♪歯みがきタイム♪♪
ごはんのあとにはなにするの?♪♪
 
ミッキーもでてきました。
ゾウの歯みがき
ミニーは、歯みがきタイム知っているからむし歯はないんだよ〜。
ミッキーは、むし歯をちゃんと治してきたもん。
 
恒例の○×クイズ
園児たちのエサやり
今までの話をしっかりと聞いていた人は、簡単にわかるよ。
まる〜。
 
簡単簡単
フッ素洗口推進キャンペーン
もちろん○。「やったー」
 
ぬいぐるみ隊は大人気?
学生と子ども
モテモテのパンダさん。
隅っこですねているぞうさん。
わかるかなぁ〜?
 
八木さんもヤギの歯をみがきます。
ぬいぐるみ隊
どーれ、ちゃんとみがけるかなぁ。
ヤクシマヤギのアオちゃんです。
 
子供たちもみがきます。
イベントスタッフ全員集合
なかなかうまいねえ。
アオちゃんは子供が大好きです。
 
フッ素洗口してみませんか?
イベントスタッフ全員集合
子供たちのむし歯を激減させたフッ素洗口。
おためしキャンペーン実施中。
 
どうもみなさんありがとうございました。
イベントスタッフ全員集合
私たちは、毎年、「動物と歯をみがこう!」を開催しています。
来年はどんな動物の歯をみがくのかな。
6月4日(水曜日)を予定に入れておいてくださいね。
 

みがけ たい ヤギくん
伊予支部

 今回で9回目をむかえる本イベントも、私が担当で6回目を数えるに至った。こどもたちに楽しんでもらうために、みがく動物をなんにするかと考えると毎年頭が痛い。
 今年の動物はすったもんだの末、ヤクシマヤギに決定した。そして特別ゲストには元NHKアナウンサー八木 健さん。そう「ヤギさん」と「八木さん」である。そしてサブタイトルを当支部きってのアイデアマン佐々木先生の「みがけ たい ヤギくん」に決まった。

 6月4日(火)朝、晴天だメェ〜ェ。
 午前10時、西岡先生の総合司会で今年も「歯の衛生週間行事」が始まった。今回は、伊予市天使幼稚園、中山町(中山保育園・佐礼谷保育所・野中幼稚園)の年長児たち82名と教員10名を招待した。また一般の参加者も多数でアニマルステージの客席はほぼいっぱい。(身内の方が多いかも?・・・)
 新 博文支部会長先生の挨拶に続いて、とべ動物園園長生野一郎先生に挨拶をしていたいた。
 続いて今回の特別ゲストの八木 健さんのお話が始まった。のっけから駄洒落ではじまり、歯という字の成り立ち、歯にまつわる話、またオカリナでヤギの歌の演奏と、盛りだくさんだった。日頃とは違って園児対象で戸惑いながらも、楽しく面白くお話いただいた。(うけたのはわれわれ大人だけだったかも?)
 次に是澤先生により「人間の歯、むし歯の話」があった。ミュータンス菌の特徴や欠点をあげて、どうすればよいか子供たちに問い掛けたりして、スムーズに進行し、参加した園児も十分に歯のお勉強が出来たようだ。
 そして「動物の歯の話」を獣医師の宮内康典先生が動物の骨の標本を使用して、いろんな動物の食に対応した歯についてもわかりやすく説明していただいた。ヤギは、ウシ同様草食で反芻(はんすう)する動物のため上顎の前歯がないことや、ワニの歯は手の代わりにエサとなる動物を捕獲する機能も有するため、抜けてもすぐ下に次の歯が生えてきていることを紙の模型を使って分かり易く話された。
 県技歯科衛生士科の学生さんたちの寸劇では、ディズニーのキャラクターも登場して、某テレビでもお馴染みの「ホリケンサイズ」の歌をもじった、「歯みがきサイズ」の歌詞を作って、園児といっしょに踊りながら、歯みがき体操を楽しんでしていた。
 毎年恒例の「○×クイズ」は、ユーモアたっぷりの名司会 坂見先生・上山先生で進められた。今年のクイズは、一般参加者よりヤギの歯みがきをする子供1人の選出(他は各園ですでに決定済)を兼ており、全問正解者の中からジャンケンで2名が決定した。

 アニマルステージの周囲では、入場口から移動したぬいぐるみ3体(二宮先生、西本先生、瀧口先生、いつも同じメンバーでは大変なため、この大役に名乗りを挙げて頂いた先生方である。)と観衆が見守る中、「○×クイズ」で選出された姉弟と、各園の代表者4人はステージに上がり、本日の主人公ヤクシマヤギのあおちゃんの登場を待っていた。いよいよ、メインイベントの歯みがきタイム。選ばれた6人は、特別ゲストの八木 健(元NHKアナ)さんとともに、ヤギの歯みがきを楽しそうにしていた。みがき終わった園児たちは、記念品の歯ブラシと歯磨き剤、フッ素洗口液のセット他がプレゼントされた。今日のことを思い起して歯磨き・フッ素洗口を行いカリエスフリーをめざして頑張ってほしい。

 「動物と児童とのふれあいを通じて、口腔衛生に対する興味と関心を高め、同時に、話題性のある行事を行うことにより、県民に広くアピールすること」を目的としたヘルスプロモーションは、今回も民放5局のニュース、4新聞杜の記事に取り上げられ、まずまずの成功だったと思う。
 今年はサッカーワールドカップ予選リーグの初戦日本対ベルギーの試合もあり心配したが、各テレビ局のニュースで放送された。特に同日南海放送の番組には獣医師の宮内技師長が出演され、この企画の意図やサブタイトルの説明までして頂いた。この誌面をお借りして、改めてこの行事を応援・協力して頂いたとべ動物園、報道機関、歯科医師会の各関係者、県立歯科技術専門学校歯科衛生士科の皆さん、また協賛して頂いた各社に感謝致します。 そして何より、我々の駄洒落の意図を理解して参加して下さった八木 健さん、日頃歯磨きなどしなくてもいいヤクシマヤギのあおちゃんには感謝の意を表したいと思います。
 また来年からも、話題性に富んだイベントを企画し、地域住民に対し予防の大切さを知ってもらえるよう頑張りたいと思います。

(伊予郡 稲田雅仁)

BACK


Copyright © 2002 Iyo Dental Association. All Rights Reserved.